レビュー

Koco Sports

PPP東京スクエア8月14日ファン感謝祭レビュー!P.P.P. TOKYO “SUMMER NIGHT PASSION 2025” Review & Results

勝/敗/引き分け -イベントの感想は・・・楽しい勝利でした!アメリカ、カナダ、イギリス、そして日本など、世界中から友達が集まり、皆で楽しい時間を過ごすことができたイベントでした。私たちのグループには、日本で初めてプロレスを生で観戦する人も何人かいましたが、皆とても楽しんでいたようです。
Koco Sports

ドラゴンゲート8月5日試合レビュー&感想 Dragon Gate The Gate of Adventure Results & Review

本日の総合的勝敗 - 前半の方が後半より良かったので、わずかに勝ち!前半は素晴らしかったのですが、その後は日本を蝕む過剰なヒール勢力が続きました。勢力争いはドラゴンゲートにとって常に大きな要素であり、これまでもそうでした。しかし・・・
Koco Sports

ZERO1 8月3日2025年 結果とレビュー Zero1 ZERO1 8/3/25 Review & Results

文句なしの大勝利!新木場は満員で、熱気と熱気に包まれていました。ZERO1のこのイベントはファンからただならぬ期待を集めており、見事に応えてくれました。非常に珍しい、時間切れ引き分けを切望するファンもいたほど。多くの初体験ファンも来場することとなり、ZERO1の未来は明るいと言えるでしょう。
Koco Eats

ホイップクリームうどんに挑戦!美味しいのか? Trying Cake udon with whipped cream

この記事のタイトルを読んだら誰でも、「ホイップクリームうどん」なんて組み合わせからしてヤバイじゃん!美味しいワケなくね?・・・と反射的に思うでしょう。僕も最初そうでした。ホイップクリームと麺を別々にして見てみると、各自自体がそのままで完璧なんです(よほど腐ったり、不味いうどんじゃない限り)。この時点で、何もいじる必要はないんです。
Koco Eats

ポケモンとミスドのコラボ!食レポ・レビュー Reviewing Pokemon donuts!

ミスドにまたポケモンが来てくれた!しかも今回はディグダがいる!入店する予定はなかったものの、横を通りかかったら入り口のコラボのチラシを見た瞬間店に吸い込まれていきました。注目の2匹と1個、そしてなぜかポケモンとは全く関係ないフレンチクルーラーをトレイに乗せ、即会計!迷いは一切ないぜ!
Koco Eats

横浜家系「八屋」のラーメンレビュー!”Hachiya” ramen review

今日は食べログやグーグルでも評価が高い家系「八屋」のラーメンを食べに遠征してきました。妻がラーメンマニアなので(そのくせ味音痴)、長い間ここを試してみたかったと言います。家系ラーメンとのことですが、僕は最初その意味が分かりませんでした。ざっとまとめると・・・
Koco Eats

極悪女王のほろよいレビュー!ネトフリとサントリーのコラボ The Queen of Villans alcohol drink

数ヶ月前ネトフリで大人気だったダンプ松本のドラマ「極悪女王」。コンビニにふらりと寄ってみたら、サントリーのほろよいとネトフリがコラボドリンクを出していました!缶の側面にはダンプ!これはシリーズと本人のファンとして試してみなければ!早速購入、そして飲んでみました。感想はいかに・・・
Koco Eats

【白い恋人レビュー】北海道レッドイーグルスファンの方々からのギフト!

今月行われた横浜グリッツのホームゲームで北海道レッドイーグルスとの対戦試合、レッドイーグルスファンの方々から貴重なお土産をいただきました!本当にありがとうございます。とてもうれしかったです!!帰宅すると試合には行けなかった妻が、この「白い恋人」というのは北海道でしか手に入らない人気のお土産で、とてもレアとのこと。
Koco Sports

ドラゴンゲート Gate of Victory 2024 レビュー!10月4日後楽園ホール

今月4日金曜日の後楽園ホール・・・ドラゴンゲートが火を噴いていた!僕はノアや新日本とは違ってドラゴンゲートのマッチにはあまり行けてないのですが、この日は会場にいた人全員を満足させてくれる内容でした!この日は1,422席完売という人気っぷり。て行っても、わかりやすい流れを魅せてくれることです。
Koco Sports

プロレスリング・ノア9月30日 Sunny Voyage レビュー!Noah pro wrestling review

先月30日の新宿FACEイベント、プロレスリングノアに行ってきました!ギリギリまで行けるかどうか分からなかったのですが、最近のNOAHは試合の質やストーリーの上下が激しかったので自分の目で見るまでは正直不安でした。実際に見にいった感想としては、とても満足できるイベントだったので嬉しかったです。
Koco Eats

アップルバーガーのレビュー!横浜スタジアムで食べれる珍メニュー Apple burger review

横浜は関内。今横浜スタジアムに隣接されてる「ボールパークバーガー」に来ています。このレストランはスタジアム内に入らなくてもいつでも食べれるので、このエリアを訪れたらぜひ一度寄ってみてください。というのも、普通のバーガー屋にはないものがあるから。そう、まさに今僕の目の前にある摩訶不思議で珍なるもの。
Koco Tries

ナルト1巻を読んだ感想 Thoughts after reading Naruto

いきなりだけど、ジャンプの人気漫画「NARUTO」について語らせてください。すでに物語は完結しているものの、忍者に憧れる世界中の人間を虜にした作品。さらにミーム界では手を振らずに体を出して走るのを「ナルト・ラン」と固有名詞まで作られました。
Koco Eats

ブルーターミナル横浜でオーシャンビューのランチ Blue Terminal restaurant

ここは「ブルーターミナル」というオーストラリアスタイルのダイニングレストラン。外と変わらないオーシャンビューを楽しみながら食事もできるロマンチックな雰囲気が人気で、予約を取らないとすぐ席には座れないほどの人気ぶり。何を頼んだか忘れたけど、ブルーターミナルでの食事体験がこちら。
Koco Eats

モクオラ~ディキシーダイナーのパンケーキはおすすめ!Mokuola Shinyokohama

新横浜は新幹線が止まる駅でもあり、出張する人のためのビジネスの街という顔を持ちながら、アリーナやコンサートホールも併せ持つエンタメの街でもあります。そんな多様な市場を満足させるために駅ビル内やコンビニやレストランが並ぶエリアでは、クオリティの高い食べどころが多数存在します。
Koco Sports

NJPW新日本プロレスG1 Finalsのレビュー!(英語のみ)ファイナルで思ったこと

会場に入る前に「新日本プロレス・・・お金を払って生で見る価値があるのか?」と逡巡していましたが、イベントが終わった後も全く同じ考えを持ってスモーホール(両国国技館の愛称)を後にしました。これって果たして良いことなのか悪いことなのか?横浜出身の辻リョウタ選手を応援していましたが、ザックセイバーJrが勝利したのもまた良き。