横浜グリッツと東京ワイルズの練習試合に行ったよ!Yokohama Grits VS Tokyo Wilds

Koco Sports

<< English entry below >>

こちらのリンクで紹介した横浜グリッツ対東京ワイルズの試合を見にいきました!

無料イベントを行うことで新しいファンを獲得

2月15日土曜日、無料で観戦できるグリッツとワイルズの練習試合がありました。
普段の試合に慣れているとグルーガやトパーズがいなかったり、試合のイントロがなかったりと違和感を覚えるかもしれない運びでしたが、ファンはアツい応援を送りあまり気にならなかった方の方が多かったです。

この日の試合には大日本プロレスのスターレスラー、「マッドマン・ポンド」も出席し、一緒に観戦してくれました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

David Kocotos(@kocosports)がシェアした投稿

こうした無料で観戦できるイベントをもっと開催することで、新しいファンの獲得や日本のホッケーの認知度を上げることができるのではないでしょうか
実際、僕も何人もの友人・知人に声をかけ、まだホッケーを一度も見たことがない人やその家族、子供達が来ることができました。

何よりもファンとして嬉しかったのは、試合後に氷の上で選手達と交流できたこと!
KOSEアイスアリーナは周辺から騒音の苦情が来ていたみたいなので、これは非常に良いアイディアだと思いました。
東京ワイルズの選手の皆さんも本当に親切にしてくれ、良い経験・思い出になりました。

12番運上選手のゴール!

 

この投稿をInstagramで見る

 

David Kocotos(@kocosports)がシェアした投稿

ワイルズがなぜリーグに所属していないのか

私の夢の一つに「いつかプロスポーツチームのオーナーになる」があります。

東京ワイルズについて知るほど不思議でたまらないのが、なぜ彼らのチームがリーグに所属していないのかということです。ユニフォームもあり、選手もいて、しっかりチームとして成り立っているのに、アジアホッケーリーグに参加できない理由があるのです。

何よりもおかしいと思うのは、参加不可能の理由が公表されていないこと。

神戸スターズが自身のスタジアムを設立して近い将来リーグに参加するというときに、既存かつ機能しているチームがリーグから弾かれているのは私のような第三者から見ると何かあるのかと思わざるを得ないのです。

チームがすでにあるのに参加できないのはおかしい。

また情報が公開されていない事実は、有望な投資家や運営者、スポンサーなどリーグを引っ張っていってくれる側にとっては不安要素でしかありません。

私のスポーツチームのオーナーになるという夢は、このままでは日本で実現するのは不可能かもしれません。

 

English ———————————————–

There was a free game at Shin Yokohama this weekend; Yokohama Grits vs the Tokyo Wilds!
Great to see the place being packed with new fans, and people coming in.

We also got to see a Big Japan wrestling star, Madman Pondo attending the hockey match.

It was a practice game, so it felt a little weird for normal fans. Gluga wasn’t there, the Topaz ladies weren’t there, they didn’t even have an intro. But the fans were so rowdy so I don’t think these mattered to the fans that day.

Admission free was a huge factor for me to invite lots of friends who’s never been to a hockey game, and lots of them had fun.

The Tokyo Wilds were kind and the fans got to interact with the players at the end, which was great. It meant a lot to the fans to actually be able to go on the ice where the game took place a few moments ago.

I hope they’d do more events like this.
I know there’s an issue with the neighborhood complaining about the noise, so meeting the players on the ice was a brilliant idea which allowed the fans to appreciate the players more.

We won in regulation 2-0, and we also had an overtime which ended in 0-0.

Overall the event was so awesome.

I have a dream of owning a professional sports team in Japan, and the league needs lots of new teams. With the Tokyo Wilds, from an outsider’s point of view, they got the jerseys, they got the players, they did everything right, but they’re still not in the league. And this fact is very scary for anyone that wants to own a team.

They got the Kobe Stars coming in building a new arena, but the information of why the Tokyo Wilds are not in the league is kept in the dark is actually insane.
They have to make it clear why the Wilds are not in the league, and also make it where more teams can join the league.

I can list all the leagues that are ran correctly.
I couldn’t imagine making a team and not letting it belong in a league.
They have to make it clear why that is happening, because if not, who’s going to invest in the league?

As long as Japan keeps doing this to teams like the Wilds, my dream of owning a sport team might not happen in this country.

コメント

タイトルとURLをコピーしました