Koco Sports

3月に出席するスポーツイベント予定 Events I’ll be at in March

2025年3月に行く予定のプロレス・スポーツイベントをこちらでご連絡します。各イベント会場にて皆さんにお会いできたらと願っております。These are the events I'm going to this month.Come join me, and if you see me say hello and give a high five.出席スケジュールはスケジュールは随時更新します!
Koco Plays

ペルソナシリーズデビュー!4ゴールデンをプレイ Koco plays Persona 4

スポーツゲームしかプレイしない僕にとって、ついにこの日が来てしまった。仮にもオヤジゲーマーである自分。避けては通れないAAA(トリプルエー)タイトルに挑戦してみる。ペルソナ4ゴールデン。自分が今まで出会った全てのゲーマー(妻以外)が「ペルソナ大好き!」と口を揃えて言う。話を聞くと、多彩な登場人物達と関係を築いたり、勉強を頑張ったり、バイトをしてお金を貯めたりするらしい。
Koco Sports

横浜グリッツと東京ワイルズの練習試合に行ったよ!Yokohama Grits VS Tokyo Wilds

横浜グリッツ対東京ワイルズの試合を見にいきました!2月15日土曜日、無料で観戦できるグリッツとワイルズの練習試合がありました。普段の試合に慣れているとグルーガやトパーズがいなかったり、試合のイントロがなかったりと違和感を覚えるかもしれない運びでしたが、ファンはアツい応援を送りあまり気にならなかった方の方が多かったです。
Koco Sports

【速報】横浜グリッツと東京ワイルズ、2月15日(土曜)に練習試合!Yokohama Grits and Wilds have a practice match

ホッケー観戦好きに速報!横浜グリッツと東京ワイルズが今月15日の土曜日に入場料無料の練習試合をKOSE新横浜アイスアリーナで行います!
Koco Sports

ホッケー観戦時の服装!体を暖かくして試合を楽しもう What to wear when going to a hockey game

ホッケー試合に行くことになって楽しみ!でも初めて行く方や、特に寒がりの方、スケートリンクのそばであまりに体が凍えて風邪をひいてしまうのではないかと不安も多いかと思います。そんな皆さんにホッケー観戦時のおすすめの服装をご紹介!
Koco Sports

横浜グリッツVS HLアニャン戦(日曜)!Yokohama Grits VS HL Anyang

HLアニャン戦2日目!今日はマリノスの日だったので、スタジアムにはたくさんの新しいファンが来てくれました。会場は満員で、ファンの熱気があちぃこと!マリノスのチアリーダーやスタッフの方々も来てくれて、まさに賑やかなスポーツの1日。今日みたいな日は、特にスポーツ好きの人たちに、横浜に新しいチームを宣伝する良い方法だと思いました。ベイスターズ、ビーコル、その他のスポーツも開催され、グリッツのホームに来てくれるのを楽しみにしています。
Koco Sports

横浜グリッツVS HLアニャン戦(土曜)!Yokohama Grits VS HL Anyang

今日の試合は、私が生で見た中で最も手に汗握ったな試合の 1 つでした。当初、このコラムは「あと1ゴールで不可能を可能に」というタイトルにするつもりでした。なぜなら、横浜グリッツは今年、1 ゴール差で負けた試合ばかりだったからです。
Koco Sports

2月に出席するスポーツイベント予定 Events I’ll be at in February

2025年2月に行く予定のプロレス・スポーツイベントをこちらでご連絡します。各イベント会場にて皆さんにお会いできたらと願っております。These are the events I'm going to this month.Come join me, and if you see me say hello and give a high five.
Koco Eats

ベアーズダイナーでカリフォルニア西海岸の味を楽しむ Bear’s Diner has the greatest burgers

東横浜駅から降りて5分ほど歩いたところにあるバーガーレストラン、「ベアーズダイナー」に行ってみました。外観からアメリカっぽい装飾に妻も僕もふらふらと惹かれながら入店(この時はレストランだと知らなかった/笑)。オーナーさんが実際にアメリカに滞在して研究した味を様々な種類のバーガーで出してくれます。
Koco Plays

十手観音クレーンゲームをサープラ横浜遊びタウンで体験 Ten Claw Machine challenge

クレーンゲームの達人である僕(?)。横浜から地下鉄一本で行けるセンター北にある「サープラ横浜遊びタウン」にこの日来ました。というのも、ここは555台もの機械があるということでギネス記録にも載っている場所とのこと。いつも商品を総取りしている僕としては、道場破りの如くチャレンジせずにはいられません。
Koco Sports

シーズンチケット入手の難しさについにキレる Ranting about season tickets

いつも思う。日本のシーズンチケット入手事情は一体どうなっているのだ。まだシーズンチケットを購入したことがないチームのサイトを見るものの、「新規購入者はくじ引き」というベイスターズ、なぜか次のシーズン分でも現時点では払えないビーコル。しかもシーズンチケットのページが長い!
Koco Sports

横浜グリッツのリバーシブルユニフォーム、キターーーーーーーーーーーー!

今季も横浜グリッツ、告知なしのカウントダウンショッピングイベントを実施し、見事に釣られた私。というのも初めてのリバーシブルユニフォームに興味津々だったのと、氷上でアツいファインプレーを次々と魅せてくれる富田選手のものがあったのでポチらずにはいられず・・・!!SNSで「ユニフォームが到着した!」というファンの方々の声を見るたびに自分のはまだかな?まだかな?とワクワクせずにはいられませんでした。
Koco Writes

作家ココへ質問(英語動画)「作家になりたいといつ思ったの?」

作家デイヴ・ココの頭の中へようこそ。今回の質問は全ての始まりとなった重要な一問、「いつ作家になりたいと思ったの?」という基本的、かつ誰もが気になる内容です。作家を志す人はたくさんいますが、そのインスピレーションとなった出来事、あるいは人生を変えた一冊がデイヴ・ココにもあるのでしょうか?動画の内容をピックアップしてみました。
Koco Eats

ポケモンとミスドのコラボ!食レポ・レビュー Reviewing Pokemon donuts!

ミスドにまたポケモンが来てくれた!しかも今回はディグダがいる!入店する予定はなかったものの、横を通りかかったら入り口のコラボのチラシを見た瞬間店に吸い込まれていきました。注目の2匹と1個、そしてなぜかポケモンとは全く関係ないフレンチクルーラーをトレイに乗せ、即会計!迷いは一切ないぜ!
Koco Plays

8番出口の呪い You relive The Exit 8 game every day when you live in Japan

先日ゲームショップをぶらついていると、以前僕もプレイした「8番出口」がソフトになっていたのに驚きました。このゲームは世界でも多くのゲーマーやユーチューバーが実況しており、瞬く間に日本の駅の恐ろしさ(?)がグローバルな知識として認識されることとなりました。個人が制作するインディーゲームは僕はいつも応援していますが、8番出口を作った人が成功しているのを見ると嬉しくなります。