Koco Eats

Billsを見つけたらバナナパンケーキは絶対試すべし!ふわふわで絶品

Billsを見つけたらバナナパンケーキは絶対試すべし!ふわふわで絶品!レストラン「bills」で食べたバナナパンケーキは、今までの概念を覆すほどの衝撃を受けました。噛むまでもなく口の中で溶けていく儚い食感とともに残るバナナとバターの後味。パンケーキの常識を覆されること間違いなしです。
Koco Eats

秋葉原のSEGAゲーセンでソニックの好物チリドッグを堪能、レビュー!

秋葉原のSEGAゲーセンでソニックの好物チリドッグを堪能、レビュー!SEGAファン・さらにソニックファンなら必ず食べてみたいもの、それは彼が大好きなチリドッグ!ソニックの映画の1作目で食べたチリドッグを秋葉原のSEGAゲーセンで実現、そして販売!
Koco Tries

MANGA ART HOTEL(漫泊)レビュー!英訳された漫画が勢揃いなネットカフェ

MANGA ART HOTELレビュー!英訳された漫画が勢揃いなネットカフェ。日本に旅行に来たら是非とも是非とも体験して欲しい、英訳された漫画が揃ったスタイリッシュな漫画喫茶!宿泊も可能(予約必須)なので、オールナイトで最新話が読める漫画を片っ端から読み漁りましょう!
Koco Eats

横浜ダイヤモンド地下街の龍味(リュウマイ)に行きました!サンマーメンが美味な老舗

<< English entry below >>横浜駅のダイヤモンド地下街は5年以上経っても自分にとっては攻略不可能なダンジョンです。最近になってようやくヨドバシカメラの方向がなんとなくわかってきた気がして、内心優秀さにほくそ笑んでいる日...
Koco Sports

6月に出席するプロレスイベント予定 Events I’ll be at in June

6月に出席するプロレスイベント予定 Events I'll be at in June。 2024年6月に行く予定のプロレス・スポーツイベントをこちらでご連絡します。各イベント会場にて皆さんにお会いできたらと願っております。
Koco Sports

ベイスターズと全日本プロレス、夢のコラボ!グッズ開封動画を紹介

ベイスターズと全日本プロレス、夢のコラボ!グッズ開封動画を紹介!スポーツファンとして嬉しいコラボ商品が販売中です。それも何とベイスターズと全日本プロレス!横浜を舞台にいろんなデザインのTシャツやタオル、マグカップがネット上で売られています。
Koco Sports

ちゃっかりテレビに出ちゃった件 なぜか相撲好きに(実際好きだけど)

ちゃっかりテレビに出ちゃった件 なぜか相撲好きに(実際好きだけど)。プロレスリングを見に両国国技館に行ったところ、メディアの人から相撲についてのインタビューを受けることに。色々と聞かれたけど、テレビに放映されたのはたったの1秒でした。笑
Koco Eats

金網デスマッチ焼肉SUNで迎える誕生日 プロレス焼肉店を紹介

金網デスマッチ焼肉SUNで迎える誕生日 プロレス焼肉店を紹介。川崎にプロレスをテーマとした焼肉屋さんがあるのをご存知でしょうか?特別なイベントが無いときにはここで自分の誕生日を祝うことが多いです。ここの醍醐味はメニューの名前!有名プロレスラーにちなんだ肉で注文ができる、ファンにはたまらない場所です。
Koco Plays

スマブラの広告の中心でワルイージを叫ぶ スイッチが欲しいこの頃

スマブラの広告の中心でワルイージを叫ぶ スイッチが欲しいこの頃。東京でこの広告を見かけるたびに、ここにいることが叶わないワルイージのために心を込めてポーズを取ります。ワルイージ、君は決して忘れ去られたわけではないぞ!
Koco Eats

猫ロボットがウェイターをする店、ガスト 日本はいつも近未来的

ガストやジョナサンが猫型ロボット(?)をウェイターとして雇い始めた時、度肝を抜かれました。世界ではよく「日本は近未来」というフレーズがありますが、主に用いられるのはお尻の温度を保つ便座を言っている頃がほとんどです。でも便座以外にアンドロイドのウェイターがいたのでした。
Koco Sports

DRAGON GATEが横浜の保土ヶ谷区に来てくれたイベント!もっと宣伝希望

DRAGON GATEが横浜の保土ヶ谷区に来てくれたイベント!もっと宣伝希望。横浜のとあるイベントホールでプロレス開催!でも会場のスタッフに聞いても、スケジュールすら知ることができない場所があります。もっと自社のHPや会場の公式サイトで日程を見ることができるなら、プロレスを見過ごすことなく楽しめるのに・・・
Koco Plays

人生オワタの大冒険実況プレイ(English)フラッシュゲームで最後の足掻き

人生オワタの冒険実況プレイ(English)フラッシュゲームで最後の足掻き。フラッシュが正式に地上から消えてしまう前に、日本のミームで作られたゲームをプレイしてみました。コントロールがキーボードだったから下手だったと言い訳する気も起きないほど難易度の高いゲーム。果たしてクリアなるか?
Koco Eats

ドンキホーテ秋葉原店でポップコーンの自動販売機を試しました

ドンキホーテ秋葉原店でポップコーンの自動販売機を試しました。ジュース以外のものを売る自販、しかもドンキ提供ならば試してみるしかありません。購入ごとにポップコーンをその場で作ってくれるのかの謎は果たしていつか解けるのか?
Koco Plays

ゲーセンのタイミングゲームが難しすぎる!すみっコぐらし

ゲーセンのタイミングゲームが難しすぎる!すみっこぐらしのトカゲをゲットできるかどうか?!見ている分には簡単そうなタイミングゲームですが、実際にやってみると回る光が100倍早く感じる!しかも1コマずれで外した時の悔しさはMAXレベルなのも特徴。中毒性のあるゲーセンゲームです。
Koco Eats

TOKYO VIDEO GAMERS復活切望!秋葉原のゲームバー

TOKYO VIDEO GAMERS復活切望!秋葉原にあるゲームバー。今は閉店してしまったゲームバー・レストランの「トウキョウビデオゲーマーズ」NEOGEOソフトを中心にテーブルスクリーンでゲームをしながら食事、酒が飲める最高の隠れ家でした。