ファン

Koco Sports

横浜グリッツ、ファンに文句を言う残念な運営体制 Better idea for Grits on how to treat their fans

プレスリリースは昨年より改善していますね。でも、もっとできることがあるはず。もっと良いPRアイデアとしての例を挙げてみます。試合後、徒歩圏内の地元企業にアフターパーティーを依頼してみるのは如何でしょうか。そうすれば、建物やそのエリアの不満を抱えた人たちからの苦情もなく、組織にももっとお金が入ります。 
Koco Sports

横浜グリッツVS東北フリーブレイズ試合レビュー!Yokohama Grits and Freeblades match review 9/7

第二日目!コーチ陣と選手たちはオフシーズン中の横浜グリッツの努力を語り合っていましたが、日曜の試合の第1ピリオドは、その成果を見せてくれました。日曜の試合は常に私たちの弱点であり、まさにスーパーマンにとってのクリプトナイトそのもの。第2ピリオドと第3ピリオドでは、彼らは粘り強さを見せ、延長戦で逆転勝利を収めることに成功します。
Koco Sports

ベイスターズの今季シーズンの帽子ゲット! New Baystars hat!

ベイスターズの新しいライトブルーの帽子をゲット!すごく気に入ってます!一ファンとしてマイナーな意見かもしれませんが、私はビッグBロゴよりもY字のベイスターズロゴの方が実は好き。ベイスターズにはシルバーのYロゴの帽子も特別にあるので、近い将来それも買うかもしれません。
Koco Sports

横浜ベイスターズファンになったきっかけ Why I became a Baystars Fan

よく「いつから横浜ベイスターズのファンになったの?」と聞かれます。確かに、スタジアムに大声で叫んでいる外国人がいたら不思議に思う方も多いかもしれません。昔は長い間ジャイアンツのファンだったので、自分のチームを鞍替えするのはとても難しいことでした。東京に住んでいた頃はジャイアンツのシーズンチケットを持っているほどのファンっぷリ。
Koco Eats

【白い恋人レビュー】北海道レッドイーグルスファンの方々からのギフト!

今月行われた横浜グリッツのホームゲームで北海道レッドイーグルスとの対戦試合、レッドイーグルスファンの方々から貴重なお土産をいただきました!本当にありがとうございます。とてもうれしかったです!!帰宅すると試合には行けなかった妻が、この「白い恋人」というのは北海道でしか手に入らない人気のお土産で、とてもレアとのこと。
Koco Tries

デッドプール&ウルヴァリン上映開始日に見に行った!マーベルの救世主なるか?

世界同時上映の「デッドプール3」(デッドプール&ウルヴァリン)を上映開始日に観に行きました。マーベルファンとしては期待大!「シーハルク」からシナリオのクオリティーの低下が目立ったマーベルですが、予告編がリリースされるたびに速攻観ていたヲタクの一人としては目が離せません。
Koco Sports

DRAGON GATEが横浜の保土ヶ谷区に来てくれたイベント!もっと宣伝希望

DRAGON GATEが横浜の保土ヶ谷区に来てくれたイベント!もっと宣伝希望。横浜のとあるイベントホールでプロレス開催!でも会場のスタッフに聞いても、スケジュールすら知ることができない場所があります。もっと自社のHPや会場の公式サイトで日程を見ることができるなら、プロレスを見過ごすことなく楽しめるのに・・・