KOSEアイスアリーナ

Koco Sports

横浜グリッツ対スターズ神戸21日(日)レビュー!Yokohama Grits VS Stars Kobe review

さあスターズ神戸と対戦の2日目!このチームはアジアリーグの弟分ではなくなったのは初めてで、本当に嬉しいです。岩本雄二監督率いるチームは今年より落ち着き、粘り強さも得て、そして自信に満ち溢れているように感じます。この努力を継続していくのは大変でしょう。杉本 華唯選手はあと1点で、ハットトリック達成のチャンスでした。実に惜しい!彼は得点獲得から試合を通して粘り強くプレーすることまで、氷上であらゆることをこなしています。
Koco Sports

横浜グリッツ対スターズ神戸20日(土)レビュー!Yokohama Grits VS Stars Kobe review

9月20日 土曜日 1日目スターズ神戸(私は彼らを神戸スターズと呼びたいくらいです)の初のレギュラーシーズン戦は、首位のグリッツとの対戦でした。まさに昔ながらの激しいホッケー!元横浜グリッツの在 秀虎選手と石田辰之進選手がアウェイゲームで横浜に戻ってくる姿を見ることができて嬉しかったです。在家選手はとても嬉しそうな様子を見せてくれました。
Koco Sports

横浜グリッツ、ファンに文句を言う残念な運営体制 Better idea for Grits on how to treat their fans

プレスリリースは昨年より改善していますね。でも、もっとできることがあるはず。もっと良いPRアイデアとしての例を挙げてみます。試合後、徒歩圏内の地元企業にアフターパーティーを依頼してみるのは如何でしょうか。そうすれば、建物やそのエリアの不満を抱えた人たちからの苦情もなく、組織にももっとお金が入ります。 
Koco Sports

横浜グリッツVS東北フリーブレイズ試合レビュー!Yokohama Grits and Freeblades match review 9/7

第二日目!コーチ陣と選手たちはオフシーズン中の横浜グリッツの努力を語り合っていましたが、日曜の試合の第1ピリオドは、その成果を見せてくれました。日曜の試合は常に私たちの弱点であり、まさにスーパーマンにとってのクリプトナイトそのもの。第2ピリオドと第3ピリオドでは、彼らは粘り強さを見せ、延長戦で逆転勝利を収めることに成功します。
Koco Sports

【速報】横浜グリッツと東京ワイルズ、2月15日(土曜)に練習試合!Yokohama Grits and Wilds have a practice match

ホッケー観戦好きに速報!横浜グリッツと東京ワイルズが今月15日の土曜日に入場料無料の練習試合をKOSE新横浜アイスアリーナで行います!
Koco Sports

横浜グリッツVS HLアニャン戦(日曜)!Yokohama Grits VS HL Anyang

HLアニャン戦2日目!今日はマリノスの日だったので、スタジアムにはたくさんの新しいファンが来てくれました。会場は満員で、ファンの熱気があちぃこと!マリノスのチアリーダーやスタッフの方々も来てくれて、まさに賑やかなスポーツの1日。今日みたいな日は、特にスポーツ好きの人たちに、横浜に新しいチームを宣伝する良い方法だと思いました。ベイスターズ、ビーコル、その他のスポーツも開催され、グリッツのホームに来てくれるのを楽しみにしています。
Koco Sports

横浜グリッツVS HLアニャン戦(土曜)!Yokohama Grits VS HL Anyang

今日の試合は、私が生で見た中で最も手に汗握ったな試合の 1 つでした。当初、このコラムは「あと1ゴールで不可能を可能に」というタイトルにするつもりでした。なぜなら、横浜グリッツは今年、1 ゴール差で負けた試合ばかりだったからです。
Koco Sports

横浜グリッツVS 北海道レッドイーグルス戦(日曜)!Yokohama Grits VS Red Eagles

横浜グリッツは今日は負けてしまったものの、とてもアツい試合を見せてくれていました。彼らの活躍が数字にも反映し、本日観戦にきた人数は今までで史上最高の1,388人!グリッツが結成されて初めから応援に行っていたファンとしては、1人よりもずっと心強い空気の中、皆さんと大好きなチームを応援することができて本当に嬉しいです。
Koco Sports

横浜グリッツVS 北海道レッドイーグルス戦(土曜)!Yokohama Grits VS Red Eagles

本日の試合をまとめると、横浜グリッツ対審判達で4−3で勝利しました!北海道レッドイーグルスはたまたま今日の公式な対戦相手でした。しつこいのはわかっていますが言わせてください・・・ホッケーは素晴らしいスポーツなのに、アジアリーグの名に相応しい知識・経験・覚悟が無い審判のせいで大きく飛躍できずにいると思います。
Koco Sports

横浜グリッツVS HLアニャン戦(日曜)!Yokohama Grits VS Anyang

まず試合結果、4~2で横浜グリッツの勝利!昨日に続き、まさにグリット(勇気と覚悟、力強さ)をアリーナにいる全ての人に魅せてくれました!今日の勝利でグリッツは初めて連続で3勝したことになります(前戦は対レッドイーグルス)。レッドイーグルスは国内でホッケー最強のチームで、HLアニャンはリーグのチャンピオンなので、彼らから勝利をもぎ取ったのは横浜グリッツにとって非常に大きな前進と経験になりました。
Koco Sports

横浜グリッツVS HLアニャン戦(土曜)!Yokohama Grits VS Anyang

本日23日と明日の24日は対HLアニャンですが、なんと今日はグリッツが1−0で勝利を収めました。これはリーグ内でも最も強いチームとの対戦結果だったので、これはとんでもない番狂わせ!ゴーリーの富田選手が大活躍してくれ、1ピリの終わりでは怪我をしてしまった様子でしたが、2ピリ、3ピリと出てきてくれたので闘魂を見せてくれました。
Koco Sports

11月に出席するスポーツイベント予定 Events I’ll be at in November

2024年11月に行く予定のプロレス・スポーツイベントをこちらでご連絡します。各イベント会場にて皆さんにお会いできたらと願っております。These are the events I'm going to this month. Come join me, and if you see me say hello and give a high five.
Koco Sports

横浜グリッツVS北海道レッドイーグルス戦(日曜)!Yokohama Grits VS Hokkaido Red Eagles

この日はベイスターズのプレイオフ、そして東京ドームでも重要なスポーツイベントがあったにも関わらず、KOSEアイスアリーナの出席率は非常に高いものでした。それだけホッケーがどんどん人気のスポーツの一つとなっているのがわかる1日でした。日曜日の試合はグリッツの選手たちは思ったよりも頑張ってくれて手に汗握る試合を見せてくれました。
Koco Sports

横浜グリッツVS北海道レッドイーグルス戦(土曜)!Yokohama Grits VS Hokkaido Red Eagles

数週間ぶりのKOSEアイスアリーナ、今日は北海道レッドイーグルスと我らのグリッツが対戦!これを言うのは心苦しいですが、グリッツのプレイは今年のリーグで最も悪かった印象がありました。日本でおそらく最強のチーム相手に頑張ってくれましたが、レッドイーグルスがグリッツを押さえつける結果となりました。
Koco Sports

10月に出席するスポーツイベント予定 Events I’ll be at in October

2024年10月に行く予定のプロレス・スポーツイベントをこちらでご連絡します。各イベント会場にて皆さんにお会いできたらと願っております。出席スケジュールはスケジュールは随時更新します!These are the events I'm going to this month.Come join me, and if you see me say hello and give a high five.