横浜グリッツ、ファンに文句を言う残念な運営体制 Better idea for Grits on how to treat their fans

Koco Sports

<< English entry below >>

プレスリリースは昨年より改善していますね。

でも、もっとできることがあるはず。

私は日本で週に4~6回スポーツ観戦に行く身ですが、こんなひどいことをするのは横浜グリッツだけです。
ベイスターズ、ビーコルセアーズ、富士通フロンティアーズ、東京近郊のどのチームからもファンの扱いレビューの依頼は全くありません。

もっと良いPRアイデアとしての例を挙げてみます。
試合後、徒歩圏内の地元企業にアフターパーティーを依頼してみるのは如何でしょうか。
そうすれば、建物やそのエリアの不満を抱えた人たちからの苦情もなく、組織にももっとお金が入ります。

さらにプレスリリースではファンサービスとして、選手と会える機会を設けましょう。
「ファンの皆様に冬に外で待たせてしまったり、お腹を空かせてしまうことなく、地元スポンサーのところに行って、暖かい場所で食事も楽しみながら選手と会いましょう」と伝えるだけでファンへの印象がかなり変わるはず。

無論プレスリリースではスポンサーの部分は当然省き、「私たちを応援してくれる人を応援しましょう」と書くと良いでしょう。

警備員には、選手がアフターパーティーに行くと伝えましょう。
従業員がイライラしながら仕方なく仕事をしているように振る舞うのではなく、チームの礎であるファン達にチラシやクーポンを渡しましょう。

たったこれだけのことで、二流チームというイメージは払拭されるのです。
ファンクラブに割引を提供すれば、シーズンチケットホルダーにファンクラブへの加入を強制されていると感じさせないでしょう。

こうするだけで、スタジアム側がグリッツやそのファンを嫌っているように見えなくなるのです。
はっきり言ってこのツイ(X)を見たファンなら誰もが文句を言われていると感じているはず。
日光アイスバックスの方が、よほどスタジアムのスタッフよりもグリッツのファンを優遇してくれます。

横浜グリッツは独自のアリーナを持つという長期的な目標を持つ必要があります。
その認識を念頭に置くだけで、新横浜が貧困都市になることはないでしょう。

日本全国、そして世界中からファンが集まるのに、ファンの扱い方一つで新横浜の評判が悪くなってしまうのです。

実行するのに資金が足りないのであれば、別のスポンサーにVIPや選手用のバンの費用を負担してもらいましょう。
そうすればチームメンバー達はスター選手のように見え、VIPが詐欺っぽくなくなります。

また怪我をしていたり、ファンとの関係がうまくいかない選手だったらその場からこっそり抜け出すのに役立ちます。

この記事でネガティブな印象を与えてしまうかもしれませんが、私はグリッツとチームをサポートするいかなる団体を心から応援していますし、横浜でホッケーが続けられることを願っています。

横浜グリッツ : 実際のファンの声

新横浜 / 横浜在住者数名とその他大勢の方々が、私に投稿するようにコメントを残してくれましたが、シーズンチケットの喪失、職への影響、または何らかの罰則を恐れて、あるいは単に恥ずかしいからという理由で、匿名のままでいることを希望しました。

こちらが彼らの声です。

元グリッツチームメンバー
匿名希望

「グリッツは、その歴史の勝利数よりもファンへのルールが多い。」
– シーズンチケットホルダー

 

「コーセーアイスセンターはファンとチームを嫌ってる。」
– 横浜グリッツ従業員

 

マイナーなスポーツ会場に不満を抱えた人が、文句を言えるから文句を言っているようなものだ。」
– 新横浜在住でシーズンチケットホルダー

 

日産スタジアムは騒音の通報を無視するでしょう。あるいは『申し訳ありませんが、私たちにできることはあまりありません』と言うだけ。」
– 新横浜在住者

 

「非公式かつ正式な数字は言えませんが、騒音に関する苦情の90%は人種差別を目的としているように感じます。多くの警官が時間の無駄だと感じています。」
– 現役横浜市警察官

 

「…人々は自分の本当の気持ちを言うのを恐れ、しばらくの間は従います。しかし、苦情を言うわずか少数の人々が、スポーツを応援する価値がなくなるまで台無しにしてしまうのです。」
– 毎試合1時間以上かけて足を運ぶファン

 

チームは手も足も出ない状態にあり、何もできない。」
– 元横浜グリッツ選手

 

English ————————————–

Your Press Release was better than last year.

But…

I go to 4-6 sports a week in Japan and only your team does this crap 💩

I got zero requests from BayStars, B-Corsairs, Fujitsu Frontiers, or any team in the Tokyo area.

A better PR idea would be get a local company walking distance to host after parties, so the building and poor unhappy people won’t complain plus you get more money.

Then in the press release spin at as a fan service they can meet the players.
Say you don’t want you to wait outside in the winter, or be hungry, so go to local sponsor and meet our players in a warm spot with food. 

Obviously leave the sponsor part out in the press release instead say support those who support us.

Have security say the players are going to after party.
Hand a flyer/coupon, instead of acting like annoyed employees doing their job.

This will not make you look like a second rate team.
You can give discounts to the fan club, so the fan club doesn’t feel forced on to season ticket holders.

It won’t make it look like the building hates you and your fans which is obvious.
The Nikko Ice Bucks treats Grits fans better than the building staff.
You need to have a long term goal of getting your own arena.

Doing this won’t make Shin-Yokohama like a poverty city.
You get fans from all over Japan and the world and stuff like this makes Shin-Yokohama look horrible.

If you can’t afford it,  get another sponsor to pay for vans for VIPs and players.
This will make the players look like stars and VIP doesn’t look like a scam.

This will help players who are injured or not good at fan relationships can sneak out of it.

I know this looks negative, but I am truly rooting for you and hope to keep hockey in Yokohama.

 

Yokohama Grits : actual voices from fans

A few Shin-Yokohama / Yokohama Residents and more left these comments for me to post but wanted to remain nameless for fear of losing season tickets, loss of job, or some type of penalty, or just being shy.
元グリッツチームメンバー
anonymous

The Grits have more rules for their fans than they do have franchise wins.“
– Season Ticket Holder 

 

“Kose Ice Center hates the fans and the team.“
– Yokohama Grits Employee

 

“It feels like a disgruntled person complaining about a minor sports venue because he can.“
– Shin-Yokohama Resident and Season Ticket Holder 

 

“Nissan Stadium would just ignore the noise coplaints. Or tell them “Sorry. We can’t do much about that.”“
– Shin-Yokohama Resident

 

“Off the record, I can’t say an official number but it feels like 90% of noise complaints are just done to be racist. A lot of us feel like it is a waste of time.”
– Active Yokohama Police Officer 

 

“…People are afraid to say what they really feel, and will fall in line for a short time, the few that complain will ruin it until it is not worth supporting them anymore.
– Fan who travels over an hour to come to every game. 

 

“The team has their hands tied and there is nothing they can do.”
– Former Yokohama Grits Player

コメント

タイトルとURLをコピーしました